Une française d'origine japonaise qui a vécu à Tokyo, NY, et Paris et maintenant elle vit à Nîmes.. Webdesigner, et styliste de costume pour le théâtre danse, elle aime manger. Elle a 2 chats kawaiies. Elle aime Yoga plus que Webdesign.
"Medical raraport" sont en anglais mais si tu utilises "google traduction", c'est facile à comprendre. et voilà ! Quant à administrative de rapatriement pour Michel Mery en français. If you want to know in English, use "google traduction" Son rapatriement...
Je t'aime.と便りが来た。中国でかなり旦那は参ってるらしい。ローカルな人とそれほど接触がなく孤独だそうだ。かといって西洋仲間と徒党を組むのを嫌がるたちなので想像に硬く孤独であるらしい。たぶん、ヴェトナムに一人で行ったらそうなるかもなあ。インドのフレンドリーさになれてる私たちにはローカルから阻害されるのはキツイが実はこの方が普通であろう。 もう一つ面白いのは、旅行記をフランス語で書くこと。英語版はもう見られない。その上面白いのは、私宛の手紙もフランス語。ついにやっと私のフランス語も使い物になると認めたか。。以前は、私のフランス語は通じにくいと全部英語だったから。フランスに住んで10年やっと進級果たした生徒のような気持ちである。...
うーん、色々である。朝と午後2回病院に足を運んだ。体とか痛々しくて全くの病人なのに いってる事は悪餓鬼のようにシブトク強くて、全く弱気じゃない。色々彼の荷物をといて整理していたが、どうも1つなくしたな。フランスのシムカード。シムカード買い返さなくちゃいけなくてまたメンドクサイことしたわねムード。まあ、私が そういうため口が聞けるようになっただけでもいいことだ。朝はもう生きて帰ってくれれば文句は言わないと思っていたのにね。人間の欲望とは恐ろしいものである。かれの写真を整理していて、上海入院前と入院後の違いを見て呆然。自分のうちの洗濯機が壊れ、たまたま私はそこにいなく、貸していた住人から、「直しときました」といわれ法外な値段を払って、今度はその直ったはずの洗濯機を見たら見る影もなくボロボロで、かろうじて動いてるって感じだった。。そんなような気分である。私の洗濯機は治るのだろうか?...
蕁麻疹6日目の夜だけど、蕁麻疹はほとんどでなくなった。完全とはいえないけど、今日出た ぽつ は、あまり集団固まりにならずに、かゆくて苦しくもならずに消えていった。 じゃあ、たまっていた仕事しようと思ったら、野暮用で午前中は消え、午後から人に頼まれたのでそれをやったら、さあ仕事しようとしたら、友人が飯くいに遊びに来てしまった。 それで何をお出しし様かと迷ったらいい案が浮かんだ。パン屋が特別に作ったチキンパイがあってそれがワニの形をしていてとっても面白かった。サングルテンの私は食べられないが、皆喜ぶ...
私は、今でも直ぐにでも夫に会いたいですが、上海に行くのは絶対いやです。中国はもう怖くて、2度と行きたくないです。これは感情的見解です。中国人が怖いのではなく中国という国がフランス人にとっては怖いのです。ビザをとらなくてはいけない国はそれなりにわけがあります。私はフランス人です。ビザなしで上海にいける日本人ではないのです。 論理的思考では、 今でも直ぐにでも夫を戻すことに専念したいと思います。近くにいたら情報量があまりにも少なくなりすぎるのです。直に上海に行くという言葉が出ている方にはどれだけいろんなもの調べないといけないかわかっていらっしゃらないと思います。もちろん、それはこうならなければ私もわからないことでした。たとえば、おととい中国のポリスからの質問、最初の泊まったホテルはどこか、本人に直接電話で聞いてもわかりませんでした。ですから上海に私が行って旦那の横にいたらアウトでした。...
綺麗な写真で感動。この色がほしかったのよ。私の写真を 帰ってから見たらちょっと違うなと思っていたのだけど、竜宮城の乙姫様から忙しいところを写真をドロップボックスに入れてくれた。スンバらしい。彼女コリウールの 愛し方がよくわかる写真たちでした。同時に、自分の写ってる写真などもあって興味深いし、暑くて日傘差してたから取れなかったガンガン照りの場所の写真などあって やっぱり竜宮城に言ってきたんだとはるか昔を思い出すような気分です。 乙姫はパリについてるでしょうね。40度とかききましたが、大丈夫かしら?...
頭痛がまだそんなに去ってないけど、ちょっとコワゴワだったけど、フライヤーの原稿を作った。フライヤーの原稿はイラストレーターを使っていたが、途中でフォトショップに切り替え全部作り直した。写真なぶるほうが多いから、やっぱりフォトショップで作ったほうが便利。ロゴなんか作るときはやはりイラストレーターだけど、文字触るとき以外は、フォトショップのほうが慣れてる分早いし快適だ。 大体できたとこで、クレジットの確認のためにフローランスに手紙を出す。それで発注しないで寝た。 朝起きたら頭痛はもどってこなかったから一安心だったけれど、左目が目ヤニで張り付いていた。やっぱり、目を酷使すると駄目よって合図。...
南フランスのことを私たちフランス人はLE MIDI と呼ぶ。MIDI ミディは「お昼 正午」などに使われるので、最初はハテナと思った。なんで真ん中を想像させる言葉が南をあらわすのかと。実際のところフランスの半分から南全てを南仏と考えるらしい。 Midi signifie à la fois la mi-journée (du vieux français mi (milieu) et di, du latin dies (jour)) et le sud car en France comme dans...
明日午後12時、わかりました。フランス時間朝5時に友達の家にいます。友人の電話を使っていいので そこからかけます。まず12時にかけて駄目だったらまたかけます。 そこで何をしているのかというと、ミニステールに手紙を書いています。プロフェッツショナルが見つかったのでやり方がわかったというか。。結果はどうなるかはわかりません。ですから支払いは少し送らそうと思ってます。丁度、彼もまだ足のリハビリがいるし、飛行機には乗れる状態ではないとお医者さんも太鼓判押してます。だから少しいたほうがいい。メンタル的にはかなり落ち込んだようです。今日コウリダが行ったのですが、そういってました。明日からかれは上海にはいないそうです。千賀子さん、明日行ってくれてありがとう。本当に恩に来ます。昨日、胃が押された感じになって、のどがとおらなくなりまずいと思って医者に行きました。お医者さんからリラックスする薬もらいました。そのためもあって友人が、世話できる彼女の家に厄介になってます。やっと、体の調子が普通になったような気がします。でも昨日は2回足が吊ったんだけどね。ドウセ土日で、皆さんオヤスミなので私も休むチャンス。...
ミッシェルが支払い保証書にサインをしたことで今日までの医療費が確定したようでエリックが行くとサインした保証書とミッシェルのカードが置いてありました。 このカードでこれまでの手術と治療にかかった費用の明細をロビーに設置してある機会で確認することができます。エリックが写真を撮って来ました。全部で74ページあります。電話は我が家にあったsimカードがミッシェルの電話に使えたので、お貸ししています。今日エリックはコーヒーと私が朝作ったポリッジと葡萄を持って行きました。ミッシェルからソーダ水のリクエストがあったのでペリエを買ったそうです。...
decoは楽しみでもお金かかる。。この一言に尽きますね。今日は安くなってるのにめちゃ高いランプを今住んでるアパートまで運んでいただきました。こんな高いのかわなくてもいいのにと迷ったんですが、でも足がキャスターがついてますから、生地切ったりするとき夜中だったらすごく便利なんです。それと可愛い。アーティストの作品でそのアーティストは日本とインドが大好きなんだそうです。ちゃんとかったら600ユーロ。値下げで400ユーロぐらい。ちなみにランプは100ユーロぐらいでこういったものが買えます。イケヤなんてもっと安い。でもいいの。。すごく気に入ったから。グス。。...
お役所の手続きはどこの国でも複雑で時間がかかりますね。ミッシェルのリハビリが早く始めれますように。よい施設が見つかるといいのですが。 こんな状況ですが、レイコさんと上海でお会いできるのですね。 ミッシェルもレイコさんに会えたらきっと快復も早いと思います。 私にできることはほんとうに限られていますが、お手伝いできることがあれば遠慮なく言ってください。 いえ、すごくやっていただいてるので、本当嬉しいです。また、絶対ご迷惑おかけするんですよ。きっと。お願いいたします。 ミッシェルの電話ですが、国内は通じるのに、国外は通じないような気がします。きっとシムカードが海外に対応してないのかもしれません。ですから私からかけられません・...
Infection urinaire / CALCULS RÉNAUX / Abcès Hier Michel a vomi toute la journée, dans la nuit une douleur brutale est arrivée et le munit il a opéré. On ne peut pas enlever 5 cm calcul car il était encore faible pour cette grande opération après les mauvais...
病気とは偏頭痛のこと。頭に鐘がなるんです。それで昨日は寝てました。今日は夕方やっと良くなってコンピューター開けたら、昨日開けなかったからダウンロードがたまってますとコンピューターに怒られました。偏頭痛になると、コンピューターもしちゃいけないし、ミシンも踏んじゃ駄目。本も駄目。外歩いたらいいかもとお散歩にいったら頭ガンガン。それでやることといったら ひたすら痛みを耐えて横になるか、痛みがちょっとひいて目が開けられるときは、猫観察してることですか。。また酷い事にもなりえるんで今日は終わり。2日こうだ...
蕁麻疹6日目 9回目発疹はチョロかった。左手小指に ぽち。左手甲の真ん中に ぽち。2箇所のみ。 そろそろかゆみからのストレスに解放されたので、余裕が出て、麗子 蕁麻疹を実証する。 なんだろうね? 毒素がでる?毒素という考え方病気に私もよく使うし納得がいくんだけど、この蕁麻疹の場合なんか違うような気がするんだよね。腸の場合毒素排出というのが納得だけど。。蕁麻疹は。。 現代医学の説明にもう一度戻すと。。蕁麻疹とは、何らかの抗原がその抗体に付着すると肥満細胞が活性化し中に蓄えられていたヒスタミンを大量に放出して皮膚の灼熱感・かゆみを伴う発疹が生じる症状を引き起こす。...
アレルギー蕁麻疹日記 私 今4日目。蕁麻疹発疹7回目。 今考えてるのは、食べものは発作には関与していないことです。引き金は食べものであったと思うのですが、その後は、体の温度が上がるとき==たとえば陽が差しているところにいる、苛々している、感情的になる。マッサージをしてしまって血行が良くなる、お腹がすく、食べて満足する、ストレスたまる===つまり血の巡りが速く活発になるとき、起こるわけです。 ではどうしたら収まるかというと、冷やしただけでは助けにはなるけど収まってはくれません。睡眠が一番いい。つまり血の巡りが収まって静かになってるときですね。感情にも大きく関係していて、苛々しないこと。苛々したら、ギャーとぶちまける泣く発散させると、引いて行くのが不思議。それと逆両方なんですが、食べること。食べると爆発するようにできます。でもその後ひいていきます。...
月曜日になってもまだ蕁麻疹が止まない場合は医者に行こうと思うのです。そのためのフランス語の練習しないとね。フランスはあんましほいほいとステロイド渡さないみたいで行っても大丈夫かな。薬は長い目で見ると毒なんで、自然療法に越したことないわけです。日本語で調べるとは薬のはなしが多いです。 http://fr.wikipedia.org/wiki/Urticaire Urticaireと発音の練習Urticaire Urticaire Urticaire http://fr.wikihow.com/traiter-l'urticaire-naturellement...
蕁麻疹はよくい一週間ぐらい続いたということを書いてる人が多く、今日が7日目なのでお別れかなと思うと何だか、シュンとしてしまう自分がいるが、いかんいかんそんなこと惜しんでちゃ、、と振り払ってる。ようは性格として新しいことに挑戦するのがすきなのだ。それが苦しくても課題があると燃える性質。だから、アメリカに行きその後フランスに渡るなんて、苦難をやってるわけでしょうね。母国語の国で生きたほうがそりゃ簡単よ。 さて、カイカイ大臣は一円玉より少し小さいボタンになって左手のてくび20センチ上に現れた。今日は ぷちサイズではなかった。一円玉より少し小さいボタン。...
アレルギー蕁麻疹日記 私 今5日目。蕁麻疹発疹8回目。 発疹8回目==朝 爽やかに起きる。かゆみがないときはなんて爽やかなんだと気がつく。毎日爽やかだと分からないこの爽快感。今日は、まるでカイカイ大臣は収まったような気分なので、医者に行かなくてもいいかなどと考えた。が、8時半こえたところで、ぽちっと出来た。左手の手首左側。7回目の最初の ぽち と同じ場所。このぐらいは直るさ~と気合で冷やしたら、結構早くひいていく。このすきに月曜日の朝のブロカントに行く。が。。来たよ来たよ。。ぽち ぽち ぽち 左足内側に出来る。ヤッパ駄目かあと医者に行く。医者はやっぱり、蕁麻疹だと判断。==一番酷いとき写した写真を持参したのでよくわかったらしい。ここには醜いのでのせないです。==薬もやっぱりネットで調べたどうりアンティヒスタミン剤。あとは塗り薬。ortieの乾いたのが薬屋にあったので買う。それと、yogi...
アレルギー蕁麻疹 私今3日目。蕁麻疹発疹4回目。 外食が恐怖ってすごくわかります。食べるの恐怖になるって当たり前ですね。 一回目==とびこかと思われる最初の蕁麻疹 2回目==その夕方蕁麻疹左腕テーブルに押し付けたとこがぼこぼこ。手と足にぶつぶつ広がる。ネットで調べて、アレルギー蕁麻疹という自覚が初めてできる。夕食後すぐねる。 3回目==起きたら直っていたので、安心してフルーツを食べたとたんに蕁麻疹。もう不貞寝。今度は起きても直らない、、それどころか酷くなってる。蚯蚓腫れ。ぶつぶつなんて甘いもんじゃあない。頭にきて自分で作って夕...
http://yamatenn.com/1429.html 自然食品生活を始めてもう10年になるか。。NYでは時々自然食品を自然食品生活者の家でいただいたり、時として自分が買った野菜がビオであったりした。パリに来て癌手術をした後が体の抵抗力がなくなり、何とかするためにたどり着いたのが、ビオ・ヴェジタリアン・グルテンフリーであった。体の抵抗力はバンバン上がり、体力において、もしかしたら20代よりいいのではないかと思うほどになってしまった。こうなったのは、最後にはじめたグルテン・フリーが大きく関与している。...
新しく変った領事館Head of Chancery Jérôme PERIOLATが異例なことに = 前の領事館は頼んでも一度もミッシェルを訪れたことがない。反対に邪魔ばかりするだけだった。==うちの夫の病院に直接訪れてくれました。山は動いたのです。私が丁度夫に電話したとき彼が入ってきて、私とも話しました。かれはブロックされたヴィザを直ぐ発給。中国のオーソリテイ=たぶんブロックしてた中国の警察にも確認を取りました。早い。 Medic Airにも連絡して月曜日に飛行機がたてるが確認。早。 私が、保険屋に連絡したときはAXA...
悪夢はいくら立ってもハッピーエンドにならない。ぺティションはじめた。 https://www.change.org/p/ministre-des-affaires-etrangeres-et-ambassadeur-de-france-en-chine-faire-en-sorte-que-michel-mery-hospitalis%C3%A9-%C3%A0-shanghai-puisse-obtenir-ses-documents-de-sortie-et-%C3%AAtre-rapatri%C3%A9-en-france-rapidement?recruiter=32128550&utm_source=share_petition&utm_medium=copylink...
Par Madame Yamaguchi : ミッシェルさんの件 8/23 mr.yuが病院に行きました。 8/23 Monsieur Yum un ami de Madame Yamaguchi est allé à l’hôpital pour visiter Michel Méry. 担当ドクターは休み。 当直の医師と話した。 エリックさんの頼まれたヘルパーさんにも会い連絡先も交換した。 8/23 dimanche son médecin traitant ( Le dr Liu ) n'est...
健康健康とほざいているが、以外に私はカヨワイ。健康健康とほざいているのは昔よりずううううとよくなっただけで、医者に行かなくても良い旦那とは雲泥の差である。アレルギーから、偏頭痛から、なんだかんだと持病的なものがあるが、あまり病気のほうには目が行かなく、治ってしまえば、ころっと忘れてしまう元気坊やである。元気坊やと書いたのは、今では、3飼いまで息なんか切れずにちょんちょん上るし、電車なんかではずっと立っていて平気のへの字。どんどん踊れる体力抜群な体に戻った。だから。まあ、ちょっとは病気するけどね、、そのうち、病気なんかしないスーパー元気坊やになってやるが70歳までの目標。...