projet
par heyreiko
20 Juin 2015, 21:07
projet
彼のクライアントはぎりぎりになって焦ってわけのわからぬ仏文をあっさり短く書いてきて私の胃に穴を開けたが、〆は非常に頭のよい人なんでびしっと焦点をついた手紙を書いてくる。...
par heyreiko
19 Juin 2015, 08:43
projet
今、母国語ではない言葉で3人と交信しています。 ひとりは、フランス人でも彼女はよーわからんという人。フランス語勉強にはなる。でも胃に穴が開く。 反対に今もう一人...
par heyreiko
18 Juin 2015, 00:22
projet
コミニケーションの難しさは何時もいつも感じるし、大体人間なんて同じ言葉しゃべっていても、言葉の取り方やら単語の意味がちょっとづつずれてるのだから、通じないほうが当たり前。。と思ってはいるが、1日に通じないぞーが2件あると、ストレスたまる。その代わりツーカーが一件あったのでこれは花丸幸せ。...
par heyreiko
12 Juin 2015, 10:12
projet
金曜日は青空マルシェなのだけど、今日はエネルギーのベクトルを外に向けたくないようというお篭りムードです。お篭りといえばクリエーションを意味します。クリエーションというと大それた名前ですが、私は何か作っていないときがすまない人で、それがたまたまウエッブデザインであったり、縫い物であったり、果ては夕食のマサラであったりします。踊ることもいつも水曜日にしてましたが、パリを離れるとそういう集まりがなく、飢えてます。こういう風に踊れって言うのではなく、自分で作れって言う踊りが好きです。要するに勝手に作ることがすきなんです。巷には、踊り方を教えるダンス教室多すぎ。...
par heyreiko
26 Mars 2014, 23:37
projet
結構せっせと何か作っている。その写真です。
par heyreiko
17 Décembre 2013, 14:25
projet
L'informatique
いや大丈夫だった。 でも他で持ってるオーバーブロッグのアカウントは宣伝でグチャグチャになっていた。実はこの2つのブログ、だれにも言っていないので自分さえ存在を忘れてしまう。...
par heyreiko
27 Novembre 2013, 14:41
projet
PRESTASHOPは疑問が多くて、やることがいっぱいで今日の予定とかあっても違うほうにすスルスル興味が流れてしまう。それで何かが発見できたりするんだけど、達成感という点では、何も出来なかったと一日の終わりに思うと、次の日のモチベーションがあがらなくなる。...
par heyreiko
22 Avril 2013, 15:41
projet
書く癖をどうにかしてとりもださないとね。。ここに。 どうもこの頃 fbに時間が取られて、ブログまで手が回らないといういいわけ。 こう見えても私は忙しい人なんです。ほんと。...
par heyreiko
11 Avril 2013, 00:55
projet
L'informatique
最初のころは、14日だったか書かないと宣伝だらけになった。この頃はグレードが上がって45日らしい。でももう直ぐやばいかもしれない。 インドではこのサイトを使って日記を書こうと思ったが意外なことに開くのが重たい。http://inde-du-sud.jimdo.com/south-india-from-january-28-to-march-3rd-2013/...
par heyreiko
1 Décembre 2012, 19:06
projet
L'informatique
11月27日のプレゼンを目標として新しい自分のサイトをここまでは作っておきたいだのとか、ここまでは研究成果を出しときたいだの自分に宿題をかせたのだが、時の流れは早い。...